LINE公式アカウント、9割のサロンが意味なく使っている?本当の活用法とは
.png@webp)
ネイルサロンを開業してLINE公式アカウントを導入したけれど、「いまいち活用できていない」「なんとなく使っているだけ」という方は多いのではないでしょうか。
実は9割のサロンが、LINEの真の機能を活かしきれていないという現実があります。
ここでは、サロン運営を大きく改善するLINE活用のポイントを、開業支援の専門家の視点からご紹介します。
LINE公式アカウントを使っているのに効果が出ない理由
多くのサロンがLINEを導入しているものの、その多くが機能を十分に活かしきれていません。原因と改善策を解説します。
作っただけで放置してしまう

LINE公式アカウントを作ったものの、「お客様に追加をお願いできない」「何を配信すればよいか分からない」「文章を考えるのが面倒」といった理由で放置してしまうケースが多いというのが現状。
特に配信頻度が極端に少ないと、サロンの印象や集客にも影響が出てしまいます。
個人LINEと同じ使い方になっている

多くのサロンが、公式アカウントを単なる連絡ツールとして使ってしまい、個人のLINEと変わらない運用になっています。
しかし、本来のLINE公式アカウントには、配信・自動化・管理機能など、サロン経営に役立つ仕組みが多数あります。
この点を知らないのは大きな機会損失です。
正しいLINE活用で得られる3つの効果
LINEを適切に使いこなすことで、サロン運営は劇的に改善されます。
ここでは主な3つの効果を紹介します。
リピート率が1.5倍にアップ

LINEを通じて施術後に「また来てください」とメッセージを送るだけで、お客様は歓迎されていると感じ、再来店の確率が高まります。
また、来店周期の提案やアフターケアの案内などを積極的に配信することで、自然と信頼感もアップし、リピート率が飛躍的に向上します。
実際にサロミーが支援したサロンでは、これまで埋もれていたお客様が月30名以上来店するようになった事例もあります。
売上が2~3倍に伸びる

LINEでの配信数が増えると、キャンペーンやオススメメニューの訴求も効率的に行えるようになり、売上が2倍、3倍に伸びた事例もあります。
重要なのは「待ち」ではなく「攻め」の姿勢。
お客様に価値ある提案をし続けることが、結果的に売上に直結します。

顧客管理・予約リマインド・カルテ記録などをLINEで自動化することで、サロン業務の煩雑さが軽減されます。
育児や副業と両立するオーナーでも、業務後の事務作業が不要になり、プライベートの時間を確保しやすくなるのも大きな利点です。
実際、育児と両立したいと思っていたオーナーさんで、これまでは21時~22時と遅い時間の帰宅になってしまっていたのが、LINEを活用することですぐに帰れるようになっています。
効果的な配信のコツは「自分からの発信」
LINEは「メッセージを受けるツール」ではなく「提案を届けるツール」です。主導権を持った発信こそが、成果を生む鍵となります。

実は9割の人が、次の来店に繋がるような声掛けができていないんです。
施術後のお礼メッセージや来店周期の案内は、お客様の満足度を高め、再来店のきっかけになります。
単なる「ありがとうございました」だけでなく、「また来てください!」など、次の行動につながる言葉を添えることが重要。
また、来店後には、施術後に注意すべき点や次回の来店はどのくらいの時期がいいかなどメッセージで送るのも効果的です。
できることはたくさんあるので、お客様のためを思って何を言えば役に立てるか積極的に提案することが大切ですよ!
リマインドやイベント告知で接点を増やす

予約日の1〜2日前にリマインドメッセージを送ることで、ドタキャン防止にもなります。
あなたの貴重な1枠を守るためにも大切なポイントですね。
また、誕生日や季節ごとのキャンペーン情報などを配信することで、お客様との継続的な接点を持つことができ、信頼関係が強まります。
無料プランで満足してはいけない

LINE公式アカウントは無料でも200通送れますが、それでは全く足りません。
本気で稼げるサロンは、5,000通以上の有料プランで、毎日メッセージ配信を行っています。
「友達にLINEを送るように、お客様にもメッセージを送る」
そのような心持ちでどんどんメッセージを送りましょう!
自動化を導入すればLINE活用はもっと簡単に!
配信が大事とはいえ、忙しい業務の中で手作業で行うのは非現実的。
そこで頼れるのが、LINEの自動化機能です。
リマインド・再来店促進も自動でOK

来店30日後の再来店促進や予約日前日のリマインド配信も自動化できます。
これにより手間をかけずに売上アップとドタキャン防止が実現。
手動では管理が難しい「誰に・いつ・何を送るべきか」という問題も、システムがすべて解決してくれます。
カルテ管理や予約連携でさらに効率化

カウンセリングシートを紙ではなくLINE上で取得すれば、検索も管理もラクに。
さらにホットペッパービューティーなど予約サイトとの連携により、予約状況の把握から自動リマインドまで一括で可能になります。
初期設定はサロミーに任せて、あとは運用だけ
LINEを本格導入しようとすると、設定や連携など初期の手間がハードルになります。
そこだけは、外部のプロに任せましょう。
サロミーなら0円で初期設定の支援可能!

サロミーの開業支援サービスでは、初期設定を無料で代行いたします。
テンプレート作成や予約システムとの連携も含めて対応するので、初心者でも安心して導入が可能です。
完全レクチャーで誰でも使いこなせるように

設定後は、使い方のレクチャーも行うため、自分で運用できるレベルまで引き上げ可能。
初めての方でも安心して導入・活用ができる体制が整っているので、導入に不安がある方にもおすすめです。
LINE活用こそ、これからのサロン経営の鍵!
LINE公式アカウントを「ただの連絡ツール」で終わらせてはいけません。
自分から提案し、接点を持ち、配信を仕組み化する。
これが、売れるサロンへの第一歩です。
「LINEを使っているけど結果が出ない」と悩む方こそ、いまこそ本格的な活用を始めましょう!