独立で叶えた理想の働き方。お客様一人ひとりと向き合うネイルサロンへ
.jpg@webp)
サロン勤務から独立へ。理想のネイルサロンを目指して一歩踏み出したネイリストのリアルな体験談。収入UPやプライベート充実の秘訣も公開!独立を考えるネイリスト必見のインタビュー記事です。
Hanakaさん/大宮/ネイリスト歴5年/「サロミー0円開業プラン」を利用して独立
夢を叶えるために。大学卒業後の決断

ネイリストを目指したきっかけを教えてください!
初めてネイルサロンにお客さんとして行ったとき、指先がかわいく彩られるだけでこんなにも嬉しい気持ちになるんだ、と感じたんです。
ネイルが持つ力に感動して、『この喜びを、もっと多くの人に届けたい!』という想いからネイリストを目指すようになりました。
大学を卒業した後、本格的にネイルの世界へ飛び込むため、ネイルスクールに通い始めました。
スクールに通いながら、生活のために事務のアルバイトもしたり忙しい日々を送りながらも、念願のネイリスト生活をスタートすることができました!
「このままでいいのか?」——サロン勤務で抱き始めた違和感

開業しようと思ったきっかけは?
以前は、大手のネイルサロンに勤務していたんです。繁忙期には、朝から晩までノンストップで施術をこなすような日々を過ごしていました。
1日に8人ものお客様を担当することもあり、休憩を取る余裕すらないこともありました。
休日も疲れが抜けず、体力を回復するために2連休があっても1日遊んで1日休むという感じで。プライベートの時間を持つことが難しい状況でした。
そんな中、上司やオーナーからの推薦を受け、店長を任せていただくことになったんです。
シフト作成、ミーティング準備、新人教育など、施術以外の業務も任されるようになり、より大きな責任を感じることになりました。
業務量も前と比べると結構多くなって、ただお給料はそこまで大きく増えたわけではなくて。
それから、『このままで本当に良いのだろうか?』と疑問を抱くようになったんです。
「もっと自分らしく」——独立を決意した理由

疑問を抱くようになってから、決意するまではどのような経緯がありましたか?
仕事中心の生活を送る中で、もっと自分の時間を大切にして余裕を持ってお客様と向き合いたいという気持ちが強くなっていきました。
サロン勤務では施術時間が決まっているので、次のお客様も間がなくご来店されるので、一人ひとりに100%の施術をできないこともあったんです。
もっと居心地のいい空間と、高いクオリティを提供したいと感じていました。
収入面においても、余裕を持って旅行や美容など自分の好きなことにお金を使いたいと考えるようになりました。
会社の方針に従うのではなく、自分のこだわりを大切にしながら、それに共感してくれるお客様に来ていただけるようなサロンを作りたい、それが収入として返ってくると自信にもつながる、と思い独立を決めました!
「サロミー」との出会い
サロミーを知ったきっかけは?
実は、最初はいろんな独立支援サービスを調べていました。
マンションやシェアサロンを借りることも考えていましたが、家賃や初期費用がネックになり悩んでいたんです。
今のサロンに退職も伝えちゃったし、どうしようかなと思っていたときに、インスタでサロミーの投稿を見かけて知りました!
なんだか『ここなら大丈夫かも』って感じで、LINEで問い合わせしてみたんです。
そしたらすぐ返信が来て、数日後には面談してとスピード感が早かったのを覚えています(笑)。
実際サロミーに依頼してみてどうでしたか?
サロミーより紹介を受けたサロンさんは、一度見学しに行って、その帰り道に即決しました!雰囲気、綺麗な空間、オーナーさんの人柄、自分の好みにピッタリの空間だったんです。
今では美容院サロンの方がネイルをお願いしてくれたり、おやつのお裾分けをし合ったりして、良い関係になれていると感じています。
開業場所の用意だけでなく、ホットペッパーの掲載など、いろいろサポートしてくれるので、開業にかかる費用は商材費や細かなインテリア代などで30〜40万円くらいで、すべて貯金でまかないました。
サロミーのサポートのおかげで、商材の準備や道具揃えること、カラーチャートやネイルチップ、メニューを作成することなどコアの部分に集中できましたね!
開業にあたり、最も大きな不安は資金と集客で。本当にやっていけるかな...という不安もあったんですけど、それよりも『理想の働き方を実現したい!』って気持ちが大きかったので。
あの時サロミーに問い合わせて本当に良かったです!
収入も生活も大きく向上!開業5ヶ月で月10万円の収入アップ

開業後、働き方は変わりましたか?
開業後、働き方はサロン勤務時代とガラッと変わりました!
自分のペースで予約を受けて、お客様とじっくり向き合えていてすごく幸せです。
前のサロン時代のお客様がついてきてくれたり、お客様からのご紹介だったり、インスタ・ホットペッパーを見てきてくださる方もいます!
1日に施術するお客様はだいたい4,5人くらい。人数も調整したり、無理なく働ける環境が整いました。休憩もしっかり取れています。
予約がない時はお休みにしたり、ネイルチップを作る時間に充てたりしています。
あとは開業してから、よりお客様と距離が近くなったので、お客様と密にコミュニケーションをとって信頼関係を築けるようにしていますね。
自分で可愛いと思ったデザインを気に入ってくれるのも嬉しいですが、押し付けすぎずに、お客様が求めているデザインを提供できるように意識しています。
サロン勤務時代に仲間と一緒に働くのも楽しかったけど、一人が好きなので(笑)、今の働き方が合ってるなと感じます。
プライベートや収入面の変化は?
プライベートでは、夏に沖縄旅行にも行き、休日も存分に楽しめる生活ができています!
また、開業後に引っ越しもして、サロンへの通勤がより楽にになったことで、満員電車とも無縁の生活を送っていますね。
収入面でも、開業からわずか5ヶ月で手取りが月10万円も増加しました!
サロン勤務時代は、個人売上が月に80〜90万円あっても固定給だったので、ボーナスにインセンティブが少し上乗せされるくらいで。家賃や生活費に大半のお給料が持っていかれて、切り詰めたり我慢することが多かったんです。
今は売り上げは月に70万円ほどですが、金銭的にも精神的にも余裕を持って日々過ごせています。
サロン名「fuin」の由来は?
日本語の「風韻」から取っています。
風情があるという意味で、私が得意とするのがニュアンスだったり素材を活かしたデザインのネイルなので、風情があるデザインを提供できたらいいなと思い名付けました!
「次なる目標は、理想のプライベートサロン」——2年以内の新たな挑戦
今後の目標はありますか?
今後は、2年以内にマンションの一室を借りて、よりプライベート感のあるサロンをオープンしたいです!
お客様にもっとリラックスしてもらえるような空間を作りたいんです。そして、さらに満足度の高い施術を提供していきたいです!
プライベートでは、韓国、台湾、ニュージーランドとか、いろんな国に行きたいって夢もあって、自然がいっぱいの場所でのんびりしたいな。
最近迎えた愛犬・チワワのつくねちゃんとの時間も大切にしたいです。つくねちゃんのために仕事を早く終えて帰るようにしています(笑)。
「勇気を持って一歩を踏み出して」——開業を迷う人へエール

開業を考えている方へメッセージをお願いします!
「独立」って聞くと不安になることも多いけど、一歩踏み出すことで自分の可能性が広がるって、本当に実感してます。
あのとき何気なくLINEで問い合わせておいてよかったなと(笑)。
最初は一人での挑戦に戸惑いもあったけど、支援を受けながら一歩一歩進んでいけば、こんなわたしでも理想の働き方が実現できたので、これを読んでいるあなたもきっとできるはずです!
今となっては、サロン勤務の経験があったからこそ、独立の意味をしっかり理解することができたと思っています!
ただ『独立したい』というだけではなくて、『今よりもっと良くなりたい!理想の生活を送りたい!』という気持ちがあれば、素晴らしい未来が待っているはずです!
開業に迷っている人には、勇気を持って一歩踏み出してみてください。
応援しています!
サロミー株式会社 代表取締役 金久保 太良
サロミー株式会社 代表取締役です。